YouTube

YouTube

【YouTube番組】世界初の“アニメンタリー”「決断」(1971)とは?#120

今回のYouTube番組・男のロマンLIVE!は、日本のアニメ史に残る異色中の異色作、1971年タツノコプロの「アニメンタリー決断」とは? 制作の経緯から当時の反響、勇しすぎる主題歌、ガッチャマンなどその後の作品への影響、さら...
YouTube

【YouTube番組】「大追跡」~1978 加山雄三・藤竜也・沖雅也の異色刑事ドラマ~日テレドラマシリーズ①#119

1970年代後半〜80年代初頭、「日本テレビ火曜夜9時枠」はハードボイルドタッチ&コミカルな名作ドラマの宝庫でした。中でも私が好きな「大追跡」「俺たちは天使だ」「プロハンター」の3作から、今回はそれらの原点である、「大追跡」をご紹介...
YouTube

8・26プロレス夢のオールスター戦~1979 馬場・猪木 最後のBI砲#118

あれから44年・・・今回は、 #ジャイアント馬場 と #アントニオ猪木 のBI砲・最後の共闘となった、1979年の”8・26” #プロレス 夢のオールスター戦を取り上げます。 開催と全対戦カード決定までの経緯と試合結果、中継を...
YouTube

【YouTube番組】「さすらいの太陽」~1971 幻の名作・元祖 歌謡アイドル アニメ#117

今回は、70年代・昭和の芸能界・歌謡界の光と影を舞台にした #アイドルアニメ の“原点”であり、大映テレビ調のドロドロ人間ドラマを描いた“元祖”とも言える、まさにエポックメーキングな作品・・・ でありながら、放送当時、強力な裏...
YouTube

【YouTube番組】ジャイアント馬場とPWF~昭和の全日本プロレス#116

昭和 #全日本プロレス #ジャイアント馬場 の代名詞といえば「PWFヘビー級」。このタイトルはどのように誕生したのか?その経緯から王者の変遷、後の三冠統一タイトルに統合されるまでの歴史を振り返ります。 【チャプター】 00:...
YouTube

【YouTube番組】“狂犬”ディック・マードック~古き良きプロレスの“匠“#115

新フォーマット第1弾は、プロレスの天才、“狂犬“ディック・マードック!日本、国際、全日本、新日本プロレスの全団体でエース級で活躍、次期NWA王者と目されながらも、あくまでもマイペースでプロレスをエンジョイした、愛すべき「マーおじさん」。その...
YouTube

【YouTube番組】昭和特撮 レインボーマン ダイヤモンド・アイ コンドールマン~川内康範 妖しの3部作#114

再起動1発目は昭和特撮、異色の3部作でちびっこを魅惑した川内康範3部作 愛の戦士 #レインボーマン 、光の戦士 #ダイヤモンドアイ 、正義のシンボル #コンドールマン の妖しの魅力を解析します!サイケでドロドロした各番組の裏側に共通する、川...
YouTube

【YouTube番組】対談③幻の超豪華本「INOKI ROCK」開封&解説!#96

今回は特別対談③、木村光一氏が編集を務められた幻の超豪華本「INOKI ROCK」を開封、当時のエピソードを交えて徹底解説いただきます!#アントニオ猪木 【チャプター】 00:00:00 オープニング 00:00:...
YouTube

【YouTube番組】特別対談②木村光一WORKS~アントニオ猪木関連ほか著書&お仕事解説#94

特別対談の後編は、木村光一氏に、これまでの著書&お仕事を振り返っていただきました。原悦生カメラマンとの「INOKI引退記念公式写真集」「突然卍固め」「U.F.O.」大会パンフ、真樹先生と格闘し、スポーツグラフィック Number(文...
YouTube

【YouTube番組】数々の猪木本の著者、木村光一氏と語る「猪木の強さの真実」#アントニオ猪木 #93

「闘魂戦記」「アントニオ猪木の証明」をはじめ、数々の猪木本の著者であり、引退を控えた95年からの約10年間、アントニオ猪木に密着、UFO立ち上げなどにも尽力された木村光一さんとのコラボ企画・”シン・INOKIプロジェクト”始動第一弾!木村さ...
YouTube

【YouTube番組】★重大発表あり!アントニオ猪木の強さ・格闘技術の源流⑤ 猪木プロレスの”特異点”と“強さ”編#85

全5回でお送りしてきたシリーズ、最終回!今回は、アントニオ猪木のプロレスはいったい何が「他と違い」、そして何が「ほんとうの強さ」だったのか?全盛期を間近で目撃し、実際に肌も合わせた藤波、佐山、藤原と本人の証言から、その核心に迫ります。 ...
YouTube

【YouTube番組】アントニオ猪木の強さ・格闘技術の源流③~猪木とレジェンドレスラー編#79

アントニオ猪木の格闘技術のバックボーンを探るシリーズ③。60年代、日本プロレス(東京プロレス)若手時代に憧れ、薫陶を受けた名レスラー達を取り上げます。猪木が多くの強豪達から柔軟に学び「プロレスラー」としてのスタイルを形成していく過程を解析し...
YouTube

【YouTube番組】幻の全日本プロレス・クーデター事件 サムソン・クツワダの新団体構想#76

今回のYouTube番組は、昭和・全日本プロレスの隠れたお家騒動、サムソン・クツワダのクーデター事件と幻の新団体構想について、解析します。この事件はその後のジャイアント馬場とジャンボ鶴田の関係性に、どのような影響を与えたのか?背後にうごめく...
YouTube

【YouTube番組】緊急特番_追悼 ”燃える闘魂”アントニオ猪木 1943-2022

2022年10月1日。奇しくもデビュー記念日の翌日に、“燃える闘魂” アントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。謹んで、ご冥福をお祈り申し上げます。 他のプロレスラーとは違う輝きを放ち、日本プロレス界を牽引し続けたアントニオ猪木の魅...
YouTube

故 大村雅朗さんに捧ぐ―「LA VIE EN ROSE」と「その気XXX」

私は高校からBANDが趣味でして・・・。昭和歌謡曲や洋楽、アニソンや特撮主題歌などのカヴァーを中心に、音楽活動しています。 ▼YouTube・音楽サブチャンネルです(CH登録してもらえたら嬉しいです) ...
YouTube

【YouTube番組】#56 昭和プロレス「第一次UWF」誕生の真相~猪木・馬場を巻き込む新間氏の野望とは?

今回は、1984年に旗揚げした第3のプロレス団体・第一次「UWF」誕生の経緯を、新間寿氏の視点から徹底解説します。 【チャプター】 00:00:00 ハイライト 00:00:06 オープニング 00:00:59 ...
YouTube

【Youtube番組】#55 昭和特撮「サンダーマスク」〜1972 手塚治虫原作・謎の封印作品

昭和特撮における「封印作品」といえば、なんといってもこの「サンダーマスク」。それも1話だけとかではなく、番組丸ごと「お蔵入り」! 今回は、特撮マニアの間で今なおカルト的な人気を誇る、「サンダーマスク」封印の謎に迫ります! ...
YouTube

【YouTube番組】#54 馬場と猪木~幻の新日プロvs全日プロ 全面対抗戦計画と統一コミッション構想

1982(昭和57)年。“仁義なき引き抜き合戦“の真っただ中で「絶縁状態」とも思われていたジャイアント馬場とアントニオ猪木は、いったい何が目的で会い、そこで何が話し合われたのか? 今回はこの時、水面下で合意に達していたとされる...
YouTube

【YouTube番組】#53 猪木 最凶のライバル、タイガー・ジェット・シン~徹底解析!1973「新宿伊勢丹前襲撃事件」「大阪腕折り事件」の真相!

1970年代、創成期の新日本プロレスで繰り広げられた、アントニオ猪木とタイガー ジェット シンの血で血を洗う抗争劇。中でも1973年の「新宿伊勢丹前襲撃事件」と「大阪腕折り事件」は、あまりにも有名です。 スキャンダラスでセンセ...
YouTube

【YouTube番組】#52 昭和プロレスラーのギャラ事情~ハンセン・ブロディ・ウォリアーズ・・・スターレスラー達の当時の稼ぎは?

70〜80年代の日本マットは、世界中のプロレスラーが憧れる「黄金マーケット」でした。今回のYouTube番組は、そんな80年代のガイジンレスラーたちのギャランティ事情について、日本人トップレスラーや現在のWWEスーパースターズのギャランティ...
MIYA TERUをフォローする
タイトルとURLをコピーしました