YouTube 【YouTube番組】ジャパンプロレスとは何だったのか?②~「俺たちの時代」の野望と崩壊の真相#92 ジャパンプロレス②、完結編!内部分裂から新日本Uターン、崩壊までを解析します。長州の「俺たちの時代」宣言に秘められた野望と、失敗の要因とは?幻の独立・TV中継、プレオールスター戦計画etc…動乱の昭和プロレス絵巻をご堪能ください。 ... 2023.02.03 YouTube
YouTube 【YouTube番組】#猪木追悼~新日正規軍 vs 維新軍 蔵前全面抗争!4vs4綱引き/5vs5勝ち抜き戦#73 追悼・アントニオ猪木 ― 今回は予定を変更して、プロレスブーム最高潮の83,84年に ”闘いのワンダーランド” 蔵前国技館で行われた2大会をフラッシュバック。思い出の「金曜夜8時」の興奮を、共有しましょう! 【... 2022.10.07 YouTube
プロレス 1985-88 長州・新日プロへUターン〜ジャパンプロレスとは何だったのか?② 新日本プロレスを「大量離脱」した長州力ら、維新軍が結成したジャパンプロレス。 後編②では、「幻の独立計画」の野望と内紛、そして長州力の新日本プロレスUターンから崩壊までの経緯を解説します! >①は... 2022.09.30 プロレス
プロレス 「MSGタッグ リーグ戦」 〜1980-1984 新日本プロレス 年末タッグの祭典 今回は、全日本プロレス「世界最強タッグ決定リーグ戦」(詳しくはコチラ)に対抗して1980年から1984年まで開催されていた、新日本プロレス「MSGタッグ リーグ戦」をご紹介します! 全日プロに比べ、新日プロはシングル戦のイメー... 2018.11.14 プロレス
プロレス 「4対4綱引きマッチ」正規軍 対 維新軍 〜1983 新日本プロレス蔵前決戦!長州対前田、猪木対谷津 80年代前半の新日本プロレス ブーム最盛期、「過激な」実況で名を馳せた古舘伊知郎アナウンサーは、蔵前国技館を「戦いのワンダーランド」と呼びました。 蔵前国技館は、現在の両国国技館が完成する1985(昭和60)年まで大相... 2018.08.07 プロレス
プロレス 雪の札幌テロ事件〜1984.2.3 藤原のブレイクと「こんな会社辞めてやる!」 1984年2月3日。新日プロ恒例・雪まつり時期の札幌大会で、大事件が起こりました。 それが、藤波辰巳vs長州力「名勝負数え歌」をブチ壊した、「藤原喜明による札幌テロ事件」。 昭和のプロレスファンなら、「札... 2018.06.13 プロレス