富野由悠季

アニメ

「侍ジャイアンツ」~1971-1974 実は梶原ワールド!破天荒プロ野球・魔球アニメは少年ジャンプが原作だった

「巨人の星」と並ぶ、70年代のスポ根・野球アニメといえば・・・ この「侍ジャイアンツ」を挙げる方は多いでしょう。 我々世代は、あの「ズンタタタ~」の有名な主題歌を、いまも歌える人がほとんどですよね。数々の「魔...
アニメ

「さすらいの太陽」~1971 幻の名作・元祖 歌謡アイドル アニメ

今回は、70年代・昭和の芸能界・歌謡界の光と影を舞台にしたアイドルアニメの“原点”であり、大映テレビ調のドロドロ人間ドラマを描いた“元祖”とも言える、まさにエポックメーキングな作品・・・でありながら、放送当時、強力な裏番組のために「知る人ぞ...
アニメ

ポピー超合金⑪「ゼロテスター」〜1973 サンライズの日本版サンダーバード 当時もの玩具

私の所有する当時もの玩具を交え、昭和の名作アニメを振り返るシリーズ。今回は、1973(昭和48)年に放送された「ゼロテスター」をご紹介します。 「ゼロテスター」 1973(昭和48)年10月1日〜1974(昭和49)...
アニメ

「宇宙戦艦ヤマト」と西崎義展氏①アニメブームの先駆け

Amazonプライムで『宇宙戦艦ヤマト2199』(原作:西崎義展氏)を観て、改めてヤマトの面白さにハマってしまいました。 本作は2013年4月7日~2013年9月29日にMBS製作・TBS系列で全26話放送された、第1作『宇宙...
マンガ

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」~安彦良和氏の描くもう一つのガンダム

①~⑤の長きに渡って、プラモデル、TVアニメ、音楽、劇場版など「リアルタイム世代から見た機動戦士ガンダムブーム」についてご紹介して来ました。>バックナンバーはコチラからご覧ください 今回は特別篇として、「ガンダム THE OR...
アニメ

ブーム直撃世代から見た「機動戦士ガンダム」⑤劇場版三部作

前回はコチラ 今回は「機動戦士ガンダム」劇場版三部作をご紹介します! ©日本サンライズ、松竹 劇場版制作決定の舞台裏 劇場版は1980年10月に制作発表、81年3月に公開。 しか...
アニメ

ポピー超合金~③「勇者ライディーン」1975(当時もの玩具)

ポピー超合金シリーズ、今回は『勇者ライディーン』です! DX超合金 勇者ライディーン 1975年発売 定価1,600円 アニメ「勇者ライディーン」とは 「勇者ライディーン」 原作 鈴木良武...
アニメ

ブーム直撃世代から見た「機動戦士ガンダム」~②TVアニメ編

① からの続きです。 ●テレビアニメとしての「機動戦士ガンダム」の画期的魅力 ガンプラブームとの相乗効果もありテレビシリーズは知らない人はいない大人気作品になり、何度も何度も夕方に再放送が繰り返され、劇場版3部作も作られ...
アニメ

ブーム直撃世代から見た「機動戦士ガンダム」~①ガンプラ協奏曲編

「機動戦士ガンダム」―いまだに新テレビシリーズ、劇場版が話題になり、プラモデルは30年以上、全世界で4.5億個以上を売り上げてバンダイ史上最大のドル箱シリーズであり続けている、もはや説明不要のアニメ作品です。 ここでは、「当時...
MIYA TERUをフォローする
タイトルとURLをコピーしました