ジャイアント馬場

YouTube

【YouTube番組】ヒロ・マツダとアントニオ猪木② オープン選手権・日本リーグ争覇戦#103

ヒロ・マツダの来歴を振り返り、今こそ見るべき1978年「プレ日本選手権」決勝・アントニオ猪木vsヒロ・マツダ戦に迫るシリーズ。②の今回は、75年「オープン選手権」と78年「日本リーグ争覇戦」を巡る、国際・新日・全日3団体の熾烈な攻防戦を振り...
YouTube

【YouTube番組】ヒロ・マツダとアントニオ猪木 ①国際プロレス旗揚げ・東京プロレスとの因縁#101

かつて「海外で最も成功した日本人プロレスラー」と言われたヒロ・マツダとアントニオ猪木には、猪木の若手・海外武者修行時代から続く、不思議な因縁があります。共にゴッチの薫陶を受けた79年の両者の一騎打ちは、近年「隠れた名勝負」と再評価する声が高...
YouTube

【Youtube番組】1986〜1988 プロレスラー輪島大士の実像#99

横綱時代はもちろん、全日本プロレスで活躍したのも、令和の今となっては、遠い昔… 大相撲・横綱として「黄金の左」「輪湖時代」で一世を風靡。 親方となるも金銭問題で相撲界を追われ、38歳でプロレスラーに転向。 大きな話題を呼んだデビュ...
YouTube

【YouTube番組】ジャパンプロレスとは何だったのか?②~「俺たちの時代」の野望と崩壊の真相#92

ジャパンプロレス②、完結編!内部分裂から新日本Uターン、崩壊までを解析します。長州の「俺たちの時代」宣言に秘められた野望と、失敗の要因とは?幻の独立・TV中継、プレオールスター戦計画etc…動乱の昭和プロレス絵巻をご堪能ください。 ...
YouTube

【YouTube番組】ジャパンプロレスとは何だったのか?①~1984新日本プロレス「大量離脱事件」の真相#91

今回のYouTube番組は、「ジャパンプロレス」シリーズ①~1984 新日本プロレス・大量離脱事件の真相!谷津デビュー戦・かませ犬反乱・名勝負数え歌・クーデター・札幌テロ・UWF・正規軍vs維新軍全面抗争・・・数々の出来事が、1本の糸となっ...
プロレス

ヒロ・マツダとアントニオ猪木~②日本選手権開催を巡る3団体の攻防と「日本リーグ争覇戦」

ヒロ・マツダの視点からその足跡を振り返り、今こそ見るべき試合、1979年のプレ日本選手権シリーズ優勝決定戦、ヒロ・マツダvsアントニオ猪木戦に迫るシリーズ。 ②の今回は、日本選手権開催を巡る、国際・新日本・全日本プロレスの3団...
プロレス

ヒロ・マツダとアントニオ猪木~①国際プロレス旗揚げ・東京プロレスとの因縁

後にビル・ロビンソンやストロング小林、ラッシャー木村、マイティ井上などがエースとして活躍した「国際プロレス」。旗揚げ時のエースは、吉原功氏と共に同団体を立ち上げたヒロ・マツダでした。 ヒロ・マツダは当時、「海外...
YouTube

【YouTube番組】‘77 世界オープンタッグ戦と馬場vs猪木の暗闘#81

今回は、1977年のオープンタッグ開催を巡る、馬場vs猪木の暗闘を掘り下げます。 国際プロレス、日本プロレスとNWAも巻き込んでの、幻の新日アジア王座騒動とは?ザ・ファンクスvsブッチャー・シークの真裏で猪木が闘った意外な相手とは?・...
YouTube

【YouTube番組】幻の全日本プロレス・クーデター事件 サムソン・クツワダの新団体構想#76

今回のYouTube番組は、昭和・全日本プロレスの隠れたお家騒動、サムソン・クツワダのクーデター事件と幻の新団体構想について、解析します。この事件はその後のジャイアント馬場とジャンボ鶴田の関係性に、どのような影響を与えたのか?背後にうごめく...
プロレス

1985-88 長州・新日プロへUターン〜ジャパンプロレスとは何だったのか?②

新日本プロレスを「大量離脱」した長州力ら、維新軍が結成したジャパンプロレス。 後編②では、「幻の独立計画」の野望と内紛、そして長州力の新日本プロレスUターンから崩壊までの経緯を解説します! >①は...
YouTube

【YouTube番組】#70 悲劇のマスクマン「ザ・コブラ」

1983年、初代タイガーマスク引退直後に登場した謎のマスクマン「ザ・コブラ」!伝説のズンドコ・デビュー戦から、ジョージ高野の「宇宙人」ブリ、猪木との秘話、名勝負、そしてなぜコブラは「悲劇のマスクマン」なのか?を、リアルタイム昭和世代が語り尽...
プロレス

1977 オープン・タッグ選手権 ~「ファンクスvsブッチャー・シーク」は、苛烈な興行戦争の副産物だった?

1977年のザ・ファンクスvsブッチャー・シーク。 古くからのプロレスファンなら誰もが知る、もはや説明不要な超・有名な1戦です。そして、当時小学生だった私が最初に「熱狂」し、「プロレスの面白さに目覚めた」、思い...
YouTube

【YouTube番組】#68 「ジャンボ鶴田」~“若大将”と“怪物”の狭間で

YouTube番組「鶴藤長天」シリーズ第4弾は、ジャンボ鶴田! その「怪物」ブリから没後、「実は最強?」などと囁かれたりもしますが・・・80年代の「若大将」「善戦マン」時代の鶴田を知る世代としては正直、なんだか納得いかない・・...
YouTube

【YouTube番組】#65「天龍源一郎」”Mr.プロレス”が覚醒した日~天龍革命の真の意義とは?

昭和のプロレス・鶴藤長天シリーズ第3弾!今回は、Mr.プロレスとまで呼ばれた天龍源一郎がくすぶり続けた若手時代に「プロレスに開眼した試合」とは?そして、リアルタイムに目撃した全日本プロレスにおける「天龍革命の真の意義」からの「ランディ・サベ...
プロレス

幻の全日本プロレス・クーデター事件~1972 サムソン・クツワダの新団体構想

今回は、知る人ぞ知る昭和プロレスのミステリー。サムソン・クツワダによる全日本プロレス・クーデター事件と、ジャンボ鶴田をエースに計画された幻の新団体計画の謎を解明します。 全日本プロレス旗揚げ 1972(昭和47)年10月...
YouTube

【YouTube番組】#56 昭和プロレス「第一次UWF」誕生の真相~猪木・馬場を巻き込む新間氏の野望とは?

今回は、1984年に旗揚げした第3のプロレス団体・第一次「UWF」誕生の経緯を、新間寿氏の視点から徹底解説します。 【チャプター】 00:00:00 ハイライト 00:00:06 オープニング 00:00:59 ...
YouTube

【YouTube番組】#54 馬場と猪木~幻の新日プロvs全日プロ 全面対抗戦計画と統一コミッション構想

1982(昭和57)年。“仁義なき引き抜き合戦“の真っただ中で「絶縁状態」とも思われていたジャイアント馬場とアントニオ猪木は、いったい何が目的で会い、そこで何が話し合われたのか? 今回はこの時、水面下で合意に達していたとされる...
YouTube

【YouTube番組】#52 昭和プロレスラーのギャラ事情~ハンセン・ブロディ・ウォリアーズ・・・スターレスラー達の当時の稼ぎは?

70〜80年代の日本マットは、世界中のプロレスラーが憧れる「黄金マーケット」でした。今回のYouTube番組は、そんな80年代のガイジンレスラーたちのギャランティ事情について、日本人トップレスラーや現在のWWEスーパースターズのギャランティ...
プロレス

馬場と猪木~1981-1983 幻の新日プロvs全日プロ全面対抗戦計画と統一コミッション構想【後編】

前回ご紹介した、1982(昭和57)年2月7日の馬場-猪木の極秘対談に端を発した新日本プロレスvs全日本プロレスの全面対抗戦計画。 これは当時、マスコミでも一切公表されることがなく、馬場-猪木・新間ラインで水面...
プロレス

馬場と猪木~1981-1983 幻の新日プロvs全日プロ全面対抗戦計画と統一コミッション構想【前編】

この有名な写真は、1982(昭和57)年2月7日、東京・赤坂のホテルニューオータニで行われたジャイアント馬場とアントニオ猪木の「極秘会談」の際の1枚とされています。 当時、“仁義なき引き抜き合戦“の真っただ中で「絶縁状態」とも...
MIYA TERUをフォローする
タイトルとURLをコピーしました