お知らせ

江夏豊 1971 伝説の「オールスター9者連続奪三振」#98

今回は、プロ野球オールスター戦史上、50年以上破られていない不滅の大記録!江夏豊の伝説の「9者連続奪三振」を解析します。まだ「交流戦」もない当時のセ・パ両リーグの選手たちのオールスター戦への思いや意気込み、大記録の裏に隠されたあまり知られて...
YouTube

【YouTube番組】参列レポート~「アントニオ猪木お別れの会」in 両国国技館#97

2023年3月7日、晴天の両国国技館で執り行われた「アントニオ猪木お別れの会」に、木村光一さんと参列しました。行けなかった方に向けて、当日の模様をご紹介します。 ニュースや公式では紹介されない開場前の様子や展示、記念品、献花の様子など...
YouTube

【YouTube番組】対談③幻の超豪華本「INOKI ROCK」開封&解説!#96

今回は特別対談③、木村光一氏が編集を務められた幻の超豪華本「INOKI ROCK」を開封、当時のエピソードを交えて徹底解説いただきます!#アントニオ猪木 【チャプター】 00:00:00 オープニング 00:00:...
YouTube

【YouTube番組】“密林男”グレート・アントニオの悲劇~ゴッチと猪木に“制裁“された怪奇派レスラーの意外な晩年#95

昭和の”怪奇派”の代表格であり、ゴッチと猪木に制裁された悲劇のレスラー、”密林男”グレート・アントニオ。度重なる制裁事件は、何が原因だったのか?あの時、ゴッチと猪木は何が「許せなかった」のか?そして、予想外の地元カナダでの晩年と死後の評価と...
YouTube

【YouTube番組】特別対談②木村光一WORKS~アントニオ猪木関連ほか著書&お仕事解説#94

特別対談の後編は、木村光一氏に、これまでの著書&お仕事を振り返っていただきました。原悦生カメラマンとの「INOKI引退記念公式写真集」「突然卍固め」「U.F.O.」大会パンフ、真樹先生と格闘し、スポーツグラフィック Number(文...
YouTube

【YouTube番組】数々の猪木本の著者、木村光一氏と語る「猪木の強さの真実」#アントニオ猪木 #93

「闘魂戦記」「アントニオ猪木の証明」をはじめ、数々の猪木本の著者であり、引退を控えた95年からの約10年間、アントニオ猪木に密着、UFO立ち上げなどにも尽力された木村光一さんとのコラボ企画・”シン・INOKIプロジェクト”始動第一弾!木村さ...
特撮

昭和特撮「ジャンボーグA/ジャンボーグ9」~1973 円谷プロの異色ダブル・ヒーロー

今回は、1973年に放送された円谷プロの特撮番組「ジャンボーグA(エース)」「ジャンボーグ9」を取り上げます。 「巨大ヒーローが宇宙人ではなくサイボーグ(ロボット)」「主人公が変身するのではなく操縦する」そして...
YouTube

【YouTube番組】ジャパンプロレスとは何だったのか?②~「俺たちの時代」の野望と崩壊の真相#92

ジャパンプロレス②、完結編!内部分裂から新日本Uターン、崩壊までを解析します。長州の「俺たちの時代」宣言に秘められた野望と、失敗の要因とは?幻の独立・TV中継、プレオールスター戦計画etc…動乱の昭和プロレス絵巻をご堪能ください。 ...
YouTube

【YouTube番組】ジャパンプロレスとは何だったのか?①~1984新日本プロレス「大量離脱事件」の真相#91

今回のYouTube番組は、「ジャパンプロレス」シリーズ①~1984 新日本プロレス・大量離脱事件の真相!谷津デビュー戦・かませ犬反乱・名勝負数え歌・クーデター・札幌テロ・UWF・正規軍vs維新軍全面抗争・・・数々の出来事が、1本の糸となっ...
プロレス

ヒロ・マツダとアントニオ猪木~③宿命の一騎打ち―「プレ日本選手権」アントニオ猪木vsヒロ・マツダ戦

ヒロ・マツダの視点からその足跡を振り返り、今こそ見るべき試合、1979年のプレ日本選手権シリーズ優勝決定戦、ヒロ・マツダvsアントニオ猪木戦に迫るシリーズ。 最終回・③の今回は、いよいよプレ日本選手権優勝戦・アントニオ猪木vs...
プロレス

ヒロ・マツダとアントニオ猪木~②日本選手権開催を巡る3団体の攻防と「日本リーグ争覇戦」

ヒロ・マツダの視点からその足跡を振り返り、今こそ見るべき試合、1979年のプレ日本選手権シリーズ優勝決定戦、ヒロ・マツダvsアントニオ猪木戦に迫るシリーズ。 ②の今回は、日本選手権開催を巡る、国際・新日本・全日本プロレスの3団...
プロレス

ヒロ・マツダとアントニオ猪木~①国際プロレス旗揚げ・東京プロレスとの因縁

後にビル・ロビンソンやストロング小林、ラッシャー木村、マイティ井上などがエースとして活躍した「国際プロレス」。旗揚げ時のエースは、吉原功氏と共に同団体を立ち上げたヒロ・マツダでした。 ヒロ・マツダは当時、「海外...
YouTube

【YouTube番組】<緊急特番>事件勃発! 新日本vsノア 1.21 横アリ感想#90

2023.1.21横浜アリーナ・新日本vsノアの感想。ロスインゴと金剛の対抗戦が目玉でしたが、予期せぬオカダと清宮の絡みは、久々に燃えました。生観戦(いちくん)とAbema視聴(TERU)の2人で語っています。 ...
YouTube

【YouTube番組】引退記念!武藤敬司と闘魂三銃士の時代#89

武藤敬司は新日本プロレスの何を変え、何を残したのか?スペースローンウルフ、猪木からの謎の制裁試合、前田らUWF勢との確執、有明コロシアム&ベイNK凱旋試合、ムタのブレイク、G1クライマックス、Uインター高田との10・9決戦・・・ ...
YouTube

【YouTube番組】悶絶! 羞恥! 昭和アイドル キャッチコピー大特集! #88

昭和の新人アイドルには、後から聞くと「なんじゃソレ?」なキャッチコピーが付けられていました。芸能事務所の腕利きスタッフが頭を悩ませて誕生した愛の結晶・・・にも関わらず、よりによってなんでソレなの?ヒドくない?という・・・。今回は、そんな悶絶...
YouTube

【緊急特番】1.1ノア武道館vs1.4新日本ドーム 観戦記!#87

こんなプロレスをされたら、語らざるを得ない・・・ので急遽、いちくんと語り合います。 ムタvs中邑、オメガvsオスプレイ、オカダvsジェイ・・・ 1・1 NOAH武道館と 1・4 新日本ドームはどっちが凄かった?客入りは?生観戦と...
YouTube

【YouTube番組】“燃える闘魂” アントニオ猪木 必殺技の変遷 1960-1998 #86

"燃える闘魂"アントニオ猪木は、時代や年齢と共に、数々の必殺技を編み出して来ました。 プロレスラーが誰しも必殺技を変遷するかといえばそうでもなく、当時は生涯、ずっと同じフィニッシュホールドで貫く選手がほとんどでした。途中から必...
YouTube

【YouTube番組】★重大発表あり!アントニオ猪木の強さ・格闘技術の源流⑤ 猪木プロレスの”特異点”と“強さ”編#85

全5回でお送りしてきたシリーズ、最終回!今回は、アントニオ猪木のプロレスはいったい何が「他と違い」、そして何が「ほんとうの強さ」だったのか?全盛期を間近で目撃し、実際に肌も合わせた藤波、佐山、藤原と本人の証言から、その核心に迫ります。 ...
YouTube

【YouTube番組】 1981年の谷津嘉章~日本プロレス史上、もっとも悲惨なデビュー戦 #84

今回のYouTube番組は1981年、「日本アマレス史上最強のヘビー級」として、鳴り物入りでプロレス入りした谷津嘉章を取り上げます。期待のスーパールーキー谷津はなぜ、プロレス史に残る凄惨なデビューを経験させられたのか?再三のカード変更となっ...
YouTube

【YouTube番組】1986 新日-UWF 5vs5エリミネーションマッチ~猪木は何故、前田から「逃げた」のか?#83

今回は、以前、別動画で取り上げた正規軍と維新軍「4vs4綱引き」「5vs5勝ち抜き戦」の蔵前2大決戦に続く、昭和・新日本プロレスの大ヒット興行。 1986年の「新日本プロレス-UWF 5vs5 エリミネーションマッチ」を取り上...
タイトルとURLをコピーしました