お知らせ 【絶賛発売中】「格闘家アントニオ猪木-ファイティングアーツを極めた男-」編・著 木村光一 2023.10.25 「格闘家アントニオ猪木-ファイティングアーツを極めた男-」 編・著 木村光一 / 写真 原悦生 *全国書店では予約販売のみ *単行本(カバー、帯付き)は初回限定生産!お早めに! Amazon販... 2023.10.25 お知らせ
YouTube 「まえがき」を先行公開!アントニオ猪木新刊書籍に込めた想い 2023年10月に発売を予定している新書籍「格闘家 アントニオ猪木〜ファイティングアーツを極めた男」(木村光一著)のまえがきを、独占先行公開! 猪木信者、プロレスマニアだけでなく、多くの方にお読みいただきたいそのテーマと、この... 2023.09.27 YouTube
YouTube 【特報!】シン・INOKIプロジェクト「猪木書籍」緊急対談 前/後編 シン・INOKIプロジェクト、遂に書籍発行の特報です。 今回は筆者の木村光一さんと共に、復刊計画が「完全新刊」になった経緯から、この書籍の意義と込めた想い、そして目次に沿って読みどころを一挙公開!前/後編の2回に分けてお届けし... 2023.09.27 YouTube
YouTube 【YouTube番組】世界初の“アニメンタリー”「決断」(1971)とは?#120 今回のYouTube番組・男のロマンLIVE!は、日本のアニメ史に残る異色中の異色作、1971年タツノコプロの「アニメンタリー決断」とは? 制作の経緯から当時の反響、勇しすぎる主題歌、ガッチャマンなどその後の作品への影響、さら... 2023.09.22 YouTube
YouTube 【YouTube番組】「大追跡」~1978 加山雄三・藤竜也・沖雅也の異色刑事ドラマ~日テレドラマシリーズ①#119 1970年代後半〜80年代初頭、「日本テレビ火曜夜9時枠」はハードボイルドタッチ&コミカルな名作ドラマの宝庫でした。中でも私が好きな「大追跡」「俺たちは天使だ」「プロハンター」の3作から、今回はそれらの原点である、「大追跡」をご紹介... 2023.09.01 YouTube
プロレス ミズーリ州ヘビー級王座とは?~「NWA世界への登竜門」の謎 昭和のプロレス界で、「NWA世界ヘビー級王座への登竜門」と呼ばれたベルト。 それが、ミズーリ州ヘビー級王座です。 おそらく、このミズーリ州という地名は昭和のプロレスファン以外、ほぼ知らないでしょう。 ... 2023.08.27 プロレス
YouTube 8・26プロレス夢のオールスター戦~1979 馬場・猪木 最後のBI砲#118 あれから44年・・・今回は、 #ジャイアント馬場 と #アントニオ猪木 のBI砲・最後の共闘となった、1979年の”8・26” #プロレス 夢のオールスター戦を取り上げます。 開催と全対戦カード決定までの経緯と試合結果、中継を... 2023.08.27 YouTube
YouTube 【YouTube番組】「さすらいの太陽」~1971 幻の名作・元祖 歌謡アイドル アニメ#117 今回は、70年代・昭和の芸能界・歌謡界の光と影を舞台にした #アイドルアニメ の“原点”であり、大映テレビ調のドロドロ人間ドラマを描いた“元祖”とも言える、まさにエポックメーキングな作品・・・ でありながら、放送当時、強力な裏... 2023.08.19 YouTube
YouTube 【YouTube番組】ジャイアント馬場とPWF~昭和の全日本プロレス#116 昭和 #全日本プロレス #ジャイアント馬場 の代名詞といえば「PWFヘビー級」。このタイトルはどのように誕生したのか?その経緯から王者の変遷、後の三冠統一タイトルに統合されるまでの歴史を振り返ります。 【チャプター】 00:... 2023.08.16 YouTube
YouTube 【YouTube番組】“狂犬”ディック・マードック~古き良きプロレスの“匠“#115 新フォーマット第1弾は、プロレスの天才、“狂犬“ディック・マードック!日本、国際、全日本、新日本プロレスの全団体でエース級で活躍、次期NWA王者と目されながらも、あくまでもマイペースでプロレスをエンジョイした、愛すべき「マーおじさん」。その... 2023.08.16 YouTube
YouTube 【YouTube番組】昭和特撮 レインボーマン ダイヤモンド・アイ コンドールマン~川内康範 妖しの3部作#114 再起動1発目は昭和特撮、異色の3部作でちびっこを魅惑した川内康範3部作 愛の戦士 #レインボーマン 、光の戦士 #ダイヤモンドアイ 、正義のシンボル #コンドールマン の妖しの魅力を解析します!サイケでドロドロした各番組の裏側に共通する、川... 2023.07.28 YouTube
お知らせ 【重要なお知らせ】YouTube番組の状況と今後の方向性 YouTube番組「男のロマンLIVE!」はいま、過去作の公開を一時的にSTOPしています。過去作も徐々に復活させていきますので、Ch解約せずにお待ちいただけると幸いです。 一体何があったのか?そして、これからどうしていくのか?は、こ... 2023.07.26 お知らせ
アニメ 1980年の「鉄腕アトム」と「鉄人28号」~カラーリメイクされた2大作品 1980(昭和55)年10月。日本TVアニメ史黎明期の2大人気作品「鉄腕アトム」と「鉄人28号」が、立て続けにカラーリメイクされました。 手塚治虫、横山光輝両巨頭が描く漫画作品は雑誌「少年」連載時からのライバル... 2023.06.27 アニメ
TV番組 仮面ライダーとゴレンジャー 〜 1975 関西TV局「腸捻転解消」ネットチェンジ ネットチェンジとは、「放送局がそれまでの系列から異なる系列に変わる」こと。 時代と共に生じた新聞社などの「資本系列」と「全国TVネットワーク系列」のズレ、さらに地方において複数のテレビ系列を1局が放送する「クロ... 2023.05.13 TV番組
特撮 昭和特撮「ファイヤーマン」~1973 円谷プロ10周年記念番組 今回は、1973(昭和48)年に日本テレビで放送された特撮番組、”燃えろマグマの”「ファイヤーマン」を取り上げます。 「円谷プロ創立10周年記念番組」として制作された本作は、「特撮怪獣ものの原点回帰」を目指しま... 2023.05.10 特撮
特撮 【昭和特撮】「アイアンキング」~1972-73 放送50周年・宣弘社 特撮巨大ヒーローの異色作 2022年に放送開始50周年を迎えた、昭和の特撮ヒーロー「アイアンキング」。 令和の現在に突如、福岡地区水道企業団の「節水啓発ポスター」に起用され、SNSで話題となりました。 さら... 2023.04.09 特撮
映画 昭和世代が観た「シン・仮面ライダー」シンプルな感想 ネタバレする前に、と3/18(土)の午前回にさっそく、観てきました。 思ってたより空いてて、宣伝が足りないんでは?と不安になりましたが・・・。 結論。 「シン・ゴジラ」には勝てないものの、私... 2023.03.24 映画特撮
お知らせ 江夏豊 1971 伝説の「オールスター9者連続奪三振」#98 今回は、プロ野球オールスター戦史上、50年以上破られていない不滅の大記録!江夏豊の伝説の「9者連続奪三振」を解析します。まだ「交流戦」もない当時のセ・パ両リーグの選手たちのオールスター戦への思いや意気込み、大記録の裏に隠されたあまり知られて... 2023.03.17 お知らせ
YouTube 【YouTube番組】対談③幻の超豪華本「INOKI ROCK」開封&解説!#96 今回は特別対談③、木村光一氏が編集を務められた幻の超豪華本「INOKI ROCK」を開封、当時のエピソードを交えて徹底解説いただきます!#アントニオ猪木 【チャプター】 00:00:00 オープニング 00:00:... 2023.03.03 YouTube
YouTube 【YouTube番組】特別対談②木村光一WORKS~アントニオ猪木関連ほか著書&お仕事解説#94 特別対談の後編は、木村光一氏に、これまでの著書&お仕事を振り返っていただきました。原悦生カメラマンとの「INOKI引退記念公式写真集」「突然卍固め」「U.F.O.」大会パンフ、真樹先生と格闘し、スポーツグラフィック Number(文... 2023.02.17 YouTube