社会、世相 懐かしくて震える!昭和の移動販売車「クリーニング ママ号」とは何か?衝撃のスクープ! いつもは忘れているのに、ふとしたタイミングで急に思い出し、知らず知らず口づさむ歌…きっと誰にでもあると思います。今回はそんな懐かしさに震える歌、「クリーニング ママ号」の謎に迫ります! 調べてみたら、衝撃の事実... 2022.08.21 社会、世相
YouTube 【YouTube番組】#56 昭和プロレス「第一次UWF」誕生の真相~猪木・馬場を巻き込む新間氏の野望とは? 今回は、1984年に旗揚げした第3のプロレス団体・第一次「UWF」誕生の経緯を、新間寿氏の視点から徹底解説します。 【チャプター】 00:00:00 ハイライト 00:00:06 オープニング 00:00:59 ... 2022.04.29 YouTube
YouTube 【YouTube番組】#52 昭和プロレスラーのギャラ事情~ハンセン・ブロディ・ウォリアーズ・・・スターレスラー達の当時の稼ぎは? 70〜80年代の日本マットは、世界中のプロレスラーが憧れる「黄金マーケット」でした。今回のYouTube番組は、そんな80年代のガイジンレスラーたちのギャランティ事情について、日本人トップレスラーや現在のWWEスーパースターズのギャランティ... 2022.03.02 YouTube
プロレス 馬場と猪木~1981-1983 幻の新日プロvs全日プロ全面対抗戦計画と統一コミッション構想【前編】 この有名な写真は、1982(昭和57)年2月7日、東京・赤坂のホテルニューオータニで行われたジャイアント馬場とアントニオ猪木の「極秘会談」の際の1枚とされています。 当時、“仁義なき引き抜き合戦“の真っただ中で「絶縁状態」とも... 2022.02.13 プロレス
TV音楽番組 【YouTube番組】#48 風見慎吾「涙のtake a chance」~1984 ブレイクダンスの衝撃! YouTube番組「男のロマンLive!」今回は、80年代の日本に”ブレイクダンス旋風”を巻き起こした、風見慎吾(現:風見しんご)さんの「涙のtake a chance」を取り上げます! 【チャプター】 00:00:00 ハ... 2022.01.25 TV音楽番組
TV音楽番組 「日本レコード大賞」歴代受賞曲①~昭和の黄金時代から権威失墜の歴史 TBS「輝く!日本レコード大賞」・・・昭和の大晦日は、この番組から「NHK紅白歌合戦」がお茶の間の“定番”でした。 なんだかんだ言われながらもまだなんとか年一のビッグイベントの地位を保っているNHK紅白に比べ、近年の「レコ大」... 2022.01.19 TV音楽番組
YouTube 【YouTube番組】#38 昭和「野球帽」の歴史!70-80年代_プロ野球12球団 なぜ昭和のコドモはみな、野球帽をかぶっていたのか? 阪急、南海、近鉄・・・いまはなきあの球団の懐かしのデザインを振り返る! 【チャプター】 00:00:00 オープニング 00:00:28 なぜ昭和のコドモはみな、野球帽... 2021.09.18 YouTube
YouTube 【YouTube番組】#36 「力道山」戦後プロレスブームの謎~正力松太郎とCIA① 街頭テレビに2万人・視聴率65%! 力道山とプロレスはなぜ、テレビのパワープッシュを受け、一大ブームを巻き起こせたのか? ディズニー番組との隔週放送に隠された「CIAプロパガンダ」説に迫る! 【チャプター】 00:00:... 2021.09.02 YouTube
プロレス ”お化けカボチャ”「ヘイスタック・カルホーン」-60〜70年代を代表する超巨漢レスラー”人間空母” 昭和のプロレスは、今よりももっと禍々しく、「見世物小屋」的なにおいがしていましたー「マクガイヤー兄弟」「グレート・アントニオ」と来たら、このレスラーを紹介しない訳にいきません。1960-70年代に活躍した「人間空母」「お化けカボチャ」の異名... 2021.08.07 プロレス
YouTube 【男のロマンLIVE】#24 昭和プロレスクイズ!前/後編~こさぴー笑撃の珍回答連発! YouTube番組開始以来、一部で話題沸騰のアシスタント こさぴーのプロレスオンチぶり。 「昭和のオヤジは皆、プロレスが好き」という定説がまったく通じない、貴重な存在です。 今回はこさぴーがどこまで「ガチ」で「天然」なのかを... 2020.12.25 YouTube
YouTube 【YouTube番組】#22 60年代-70年代 日本の名車 〜デザインがカッコいい国産車列伝! 60年代-70年代、日本の高度成長期を駆け抜けた、デザインがカッコいい国産車列伝をご紹介します! #初代クラウン #スバル360 #スカイライン2000GT-R #ヨタハチ #エスハチ #トヨタ2000GT #マツダコスモスポ... 2020.11.21 YouTube
YouTube 【YouTube番組】#21 「ホンダ シティ カブリオレ」〜1984 真剣にフザけた名車 YouTube番組「男のロマンLive!」第21回は、私が最初に購入したクルマ、伝説の昭和の名車「ホンダシティカブリオレ」の魅力についてのトークです。007かよ!みたいな事件がいろいろありました(笑) #80年代 #国... 2020.11.16 YouTube
YouTube 【YouTube番組】#18 アニメ「タイガーマスク」の世界! 今回は、アニメ「タイガーマスク」の世界をご紹介! ”東洋の黄色い悪魔”どこから来て何と戦い、最終回はどうなったのか? 実際のプロレス界にも大きな影響を与えた梶原一騎の手による傑作の魅力と、秘められたメッセージを掘り下げます! ... 2020.10.10 YouTube
YouTube 【YouTube番組】#16 令和のプ女子必見!? ココがヘンだよ「昭和」プロレス!! 「昭和のプロレス」は令和の今と、ナニがどう違う? 入場テーマ、観客、試合前の謎の儀式、場外フェンス、3本勝負、ゴールデンタイムの生中継などなど・・・70~80年代のプロレス黄金期を知ってる人も知らない新しいプロレスファンも、必見です! ... 2020.09.25 YouTube
プロレス 猪木 新日本プロレス 暴動の歴史 1984~87 暴動…遠い異国の地で起きる事件のイメージですよね。かつて、日本でも安保闘争、学生運動など60年代までは珍しくありませんでしたが、70年代以降は(ごく一部の特殊な地域を除けば)、普通に暮らす一般大衆が(ニュースを含め)目の当たりにする事は、な... 2018.04.17 プロレス